桜えびと削り節の専門店 カネジョウ -兼上- 無添加の美味しさを追求しています。

マイページ カート

instabanner.png

カネジョウは無添加の可能性と美味しさを追求しています。

カネジョウが作っている商品はすべて完全無添加です。
化学調味料やエキスをはじめ、
たんぱく分解物も使っていません。

素材の良さを味わっていただけるよう
原料もしっかりと選んで下ごしらえしています。

そのため、安売りも一切しておりません。
安心してお召し上がりください。

カネジョウの紹介

ご挨拶

創業85余年 通販歴45年以上

こんにちは!
桜えびと削り節の専門店カネジョウの四代目・望月英幸と申します。

数あるショップの中から当店にお越しいただき誠にありがとうございます。

当店は桜えびと削り節の専門店です。
無添加の美味しさを追求している会社です。

昭和13年(1938年)創業より85年以上、静岡にある駿河湾と山に挟まれた小さな町、蒲原(かんばら)で製造販売をしています。

工場直売を始めたのは昭和45年(1970年)、当初は地元のお客様だけへの販売でした。

そしてそれから数年後、お客様からのご要望により全国発送を開始。
ご注文件数も増えてきたので電話・手紙・FAXでの通信販売を始め、かれこれ45年以上となります。

インターネットでの通信販売を始めたのは平成20年(2008年)。

カネジョウのこだわり、原料生産者さんのこだわりをもっと深くお伝えしたいという気持ちからオープンしました。

これからも、このカネジョウオンラインショップを通して、お客様との信頼関係を築いていくことができれば幸せです。

4代目 望月英幸

私たちが大切にしていること

私たちが大切にしていること・・・。

「取り寄せたくなる、送りたくなる、使いたくなる」
安心・安全・美味しい桜えびと削り節を製造販売することを通して、お客様に笑顔をお届けすること。

桜えびや削り節はスーパーやコンビニエンスストアでもありふれています。

カネジョウは広く流通するような大量生産された商品ではなく、素材の良さを活かした個性のある贅沢な桜えび・削り節などを作っていることに誇りをもっています。

たとえばカネジョウの無添加だしパックと削り節。
アミノ酸調味料、酵母エキス、自然由来エキスなどの旨味を増す調味料は使っていません。
それは、あくまでも良い素材が本来持つ旨味を120%引き出すことにこだわりを持っているからです。

私たちが作っているのは、お客様が

・使いたくなる
・取り寄せたくなる
・贈りたくなる


そんな無添加の美味しい商品です。

これからもお客様に自慢して頂けるモノづくりをしていきます。
社員一同、今後ともどうぞよろしくお願い致します。


直売店のご案内

直売店のご案内

直売店のご案内


カネジョウがあるのは、静岡県の山と海にはさまれた小さな町、蒲原。
富士山も見えて温暖な気候。
とってものんびりしているところです。

カネジョウの直売店では、商品を工場直売の特別価格で販売しています。
お越しの方は、↓コチラの地図↓などを山椒にして、お気をつけてお越しください。

当店の電話番号をカーナビに入力して頂いても案内されます。
054-385-6181

迷われた際は、お気軽に電話ください。


カネジョウ本店のご案内

【営業時間】
営業時間:9:00~17:00
休日:土日祝日
Tel:054-385-6181
住所:静岡県静岡市清水区蒲原新田二丁目8-13

カネジョウ本店の外観

カネジョウ本店の外観
タヌキとのぼりが目印

カネジョウ本店前の駐車場

駐車場は2台までOK
奥は昔のみかん蔵です

カネジョウ本店の中

カネジョウ本店内
奥側から撮影

カネジョウ本店の棚

カネジョウ本店の棚
所狭しと並んでいます

ギフト包装

カネジョウ本店では
ギフト注文にも対応

カネジョウ社員一同

社員一同、ご来店を
お待ちしております!

アクセス

静岡県静岡市清水区蒲原新田二丁目8-13 地図


大きな地図で見る

JR東海道本線 新蒲原駅・蒲原駅から徒歩15分

会社概要・沿革

会社概要

会社名

株式会社カネジョウ Kanejo Co.,Ltd.

創業

1938年7月

設立

1989年9月1日

資本金

1000万円

代表者

代表取締役 望月啓一

所在地

本社
〒421-3211 静岡県静岡市清水区蒲原新田2丁目8-13
TEL 054-385-6181/FAX 054-385-6232
MAIL info@kanejo.jp

決算期

8月

事業内容

水産物製造加工販売業

従業員数

a.サクラエビ・小エビ・その他エビ類の選別・業務用選別
b.サクラエビ・小エビ・その他エビ類の個別包装・業務用包装
c.サクラエビ・小エビの釜揚げ加工・選別
d.チリメン干し・シラスの釜揚げ加工・選別
e.各種削り節の製造加工・個別チッ素充填包装・業務用包装
f.各種乾燥海産物の粉砕
g.各種乾燥海産物パック(ティーバックタイプ)の小分充填
h.各種オリジナル商品の研究・開発
i.各種海産物の店舗販売・通信販

取扱品目

a.サクラエビ(『駿河湾桜えび』・台湾産サクラエビ)
b.小エビ(国産・外国産)
c.サクラエビ・小エビの粉砕品(国産・外国産)
d.各種削り節
e.各種だしパック
f.チリメン干し・シラス(国産・外国産)
g.各種生鮮食品

許認可

魚介類販売業 営業許可
『駿河湾桜えび』使用許可(使用許可番号 駿河K-012)
そうざい製造業

所属団体

静岡県桜海老加工組合連合会、蒲原桜海老商業協同組合
静岡県削節組合

受賞歴

◯「カネジョウのいわし削り節」
・料理通信『第一回お宝食材コンテスト』選定
・第21回 全国水産加工品総合品質審査会
      『全国水産加工業協同組合連合会会長賞』受賞
◯「板前のまかない飯 昆布いわし」
・第23回 全国水産加工品総合品質審査会
      『全国水産加工業協同組合連合会会長賞』受賞
◯「駿河湾産焼き桜えび赤」
・第24回 全国水産加工品総合品質審査会『東京都知事賞』受賞

従業員数

10人(2024年9月現在)

沿革

1938年
(昭和13年)

7月

静岡県庵原郡蒲原町(現静岡市清水区蒲原)にカネジョウ望月商店創業。
桜えび、鰹なまり節、蒲鉾、削り節の製造加工販売を開始。
その他、地引網漁の漁業権を持っていたため前浜で採れた水産品を使った加工品、例えばしらす加工や削り節のためのイワシ煮干し製造、鰹節・宗田鰹節製造(手火山式)なども行っていた。
※いわし煮干しは沼津の静浦港から、カツオは沼津港や清水港から買い付けてきてもいた。
※関東大震災があった頃は海岸の砂浜にある塩田で塩作りもしていた。

1950年
(昭和25年)

11月

削り節事業を本格化。

1954年
(昭和29年)

10月

カネジョウ望月商店から削り節事業を引き継ぎ、カネダイ望月商店を開業。

1970年
(昭和45年)

9月

カネジョウ望月商店、カネダイ望月商店が合併。社名をカネジョウ望月食品に変更。事業を桜えび、削り節の製造加工販売に特化。

1982年
(昭和57年)

3月に「細けずり」、5月に「おかか」を、そして11月に「ふくよ香」(現「磯ふぶき」)を新発売。

1989年
(平成元年)

4月

カネジョウ本社直営店を改装。

9月

社名をカネジョウ望月食品から有限会社カネジョウに変更。
(資本金1000万円)

1999年
(平成11年)

7月

望月庫次会長就任、望月啓一代表取締役就任。

2002年
(平成14年)

12月

社名を有限会社カネジョウから株式会社カネジョウに変更。
資本金を2000万円に増資。

2003年
(平成15年)

4月

静岡県庵原郡蒲原長蒲原(現静岡市清水区蒲原)に、日の出工場が完成。

2005年
(平成17年)

6月

だしパックシリーズを新展開。

2006年
(平成18年)

1月

日の出工場の冷凍庫設備を増設

4月

カネジョウ本社直営店を改装。

2007年
(平成19年)

3月

地域ブランド『駿河湾桜えび』の商標登録に伴い、使用許可取得。(使用許可番号 駿河K-012)

2009年
(平成21年)

3月

「いわし削り節」が料理通信社『第一回お宝食材コンテスト』に選定される。

社長 望月啓一より

社長 望月啓一より

桜えび干し風景

桜えび干し風景



銀行員からの転身

大学を卒業してから銀行に身を置き、数年後に家業を継ぐために帰ってきたのは1976年、27歳の時でした。当時は企業と言えるようなものではなく、生業として桜えびと削り節を扱っているような小さな工場でした。
この仕事が好きで、自分で選んでこの道に入ってきました。人からの指図ではなく自分の好きなことをやっていきたいという思いも、いっぱしの企業にしてやろうという野望もありました。

それからというもの、周りを見ないでがむしゃらに働いてきました。
業界自体が縮小していく中、周りを見る余裕がなかったというのも、正直なところです。
しかし、「同業者のモノマネだけはしたくない、自分なりの本物のものを作り出していきたい」という気持ちだけはいつも持ち続けてきました。

「この道より、我を生かす道なし。この道を歩く。」―武者小路実篤―

もちろん、今でもその気持ちは変わりません。

カンナを出す



そのまま食べても美味しい削り節

入社してからすぐ、まずは削り節の改良を始めました。
ダシ用ではなく、ご飯と削り節だけで「贅沢な食事だな~~っ」と思えるような、”そのまま食べてもおいしい削り節”をコンセプトとして、原料とその仕込み、そして削り方に試行錯誤を重ねてきました。
また、私自身、削り節ご飯が大好きなので、自分のためにも満足できるものを作りたいという気持ちがあったのも事実です(笑)。

そうして生み出されたのが『細削り』、『おかか』そして『ふくよ香(現磯ふぶき)』の3つの商品です。
途中、名前を変えたりもしましたが、20年以上続くカネジョウのロングセラーとして、今でも熱烈なファンの方々に支持していただいています。

もちろん、今でももっとおいしくするために、ひっそりと原料と製法に改良を加え、進化させています。
いつも何気なく食べていて、ふと「あれ、これってこんなにおいしかったっけ??」と驚いて頂けるのが何よりの楽しみです。

えびを探しに海を渡る
小舟にあがった小海老



活かすべきは“えび”の個性

国内での桜えびの漁獲量が減少し価格も急激に高騰する中、国外にも桜えびがあるのではないかという思いを胸に秘め、アジアを探し回りました。
フィリピンへ桜えびを探しに行き、小えびを見つけてきたこともありました。
インドネシアへ数か月をかけて小えびを探しに行ったこともありました。
そのような中、生息状況、漁の方法、鮮度の良し悪しなどの品質の見極め方をはじめ、小えびの個性を活かすための製法を身に付けることができました。

その後、小えびを自社商品のひとつの柱にしていこうと決め、台湾と中国へ何度となく赴き、現地での技術指導を繰り返しました。
ただ安いエビを買い付けてくるだけでなく、品質が良くなければ、ずっと買い続けてくれる商品にはならないと考えたからです。

そうして出来たのが、『小えび』と『素干しエビ』。「香ばしさ抜群のえびを袋詰めしました」というキャッチフレーズのもと売り出し、健康ブームも後押ししてヒット商品となりました。
ちなみに、現地での技術指導は現在でも続けています。

社長と店長

目隠ししてでもわかる個性をもった商品を

目隠しして何十種類と試食しても、選んで頂けるような本物の味をつくりたい。
「これはカネジョウの削り節だ、カネジョウの桜えびだ」と一目でわかるような、顔を持った商品を作り出していきたい。
そして、安心・安全で美味しい、良質な商品をお客様に提供し続けたい。

そのために必要なのは、商品を好きなること、商売を好きになること、今までに味わったことのないような美味しいものを作り出したいという野望を持ち続けること、そして、自分が食べておいしいと思えないものは絶対に作らないし売らないこと。

削り節と桜えびを中心に、カネジョウの商品は普通より少し高いです。
だからこそ、お客様をがっかりさせるようなものを作ってはいけない。

絶対的な自信をもってお勧めできる商品を、これからも作り続けていきます。

工場噺

工場噺

桜えび干し風景

カネジョウ本社工場



本社工場 1999年11月完成

1999年代後半、化学調味料の登場により消費量が少なくなった削り節はスーパーの安売り目玉商品として取り扱われ、市場では大手メーカーの寡占化が進み、味と香りは二の次の「安さ重視」の削り節が大量に作られていきました。
そんな中、価格競争の波に耐えられなくなった小さな同業他社の多くが、削り節事業から撤退していきました。

「自分が食べておいしいと思えないような削り節は作りたくない。家族皆で安心して毎日食べることができるような、そんな安全でこだわった削り節を作れるような環境が必要だ。」

削り節産業は斜陽産業だと思われていた当時、私たちは周りからの反対を振り切り、本社工場を近代的で衛生的な新しい工場に生まれ変わらせる決意をしました。

1999年11月、新しい本社工場は完成しました。

安全・安心で美味しくて、こだわり抜いた削り節を作るために建てられた本社工場はその後、多くの改良が重ねられてきました。本社工場では現在、削り節の生産や商品のパッキング等が行われています。
もちろん、設備は変わっても、安全・安心で美味しいものを追求していくという姿勢は昔のままです。

また、本社工場には直売店も併設しております。 地産地消をコンセプトとした、30年以上続く息がながい直売店です。 いつも地元の粋な主婦の皆さまに、ご利用していただいております。

>>本社工場併設の直売店の詳細はコチラから

日の出工場



日出工場 2004年7月 完成

2001年当時、小えび事業に本格的に乗り出しました。
干しえび類の製造・販売において、選別の工程はとても重要です。
ライン増強のために新しい機器を導入した結果、本社工場だけでは手狭になってしまいました。

そんな中、約600坪の土地が売りに出ました。
それも、富士山が見える好立地です。
良い機会だということで購入を即決、新たに日の出工場を建てました。
近代的な衛生管理はもちろん、生産ラインを一本化し、スペースに余裕を持たせ、従業員が仕事をしやすい環境を作り出しました。

営業カレンダー
  • 今日
  • 休業日(出荷不可)
  • 出荷のみ

<営業時間のお知らせ>
営業時間 9:00~17:00(休日:土日祝祭日)
インターネットでのご注文は24時間受け付け中です。
営業時間外のメール返信は翌営業日以降となります。
※休業日の出荷は行っておりません。

ご利用ガイド

カネジョウの紹介

カネジョウのこだわり

メディアで紹介されました。

お取り扱い店舗のご案内

お取引ご希望のお客様へ

桜えび豆知識

削りぶし豆知識

いわし削りぶし豆知識

蒲原のいわし削り節

だしパック豆知識

レシピ

お知らせ

QR

お取り寄せ手帖



お取り寄せネット太鼓判

楽天ID決
済

ページトップへ